9月17日更新
材料(2人分)
- 白身魚
- 2切
- 料理酒
- 大さじ1
- 片栗粉
- 適量
- 人参
- 4cm
- 長ねぎ
- 1本
- 生しいたけ
- 1枚
- えのき
- 1/4袋
- 金ごま油(ごま油)
- 大さじ1
- A:水
- 200ml
- A:白だし(16倍濃縮)
- 大さじ2
- A:本みりん
- 大さじ2
- A:片栗粉
- 大さじ2
作り方
手順1
魚は料理酒を振って5分程置き、キッチンペーパーで水気をふき取り片栗粉をまぶします。
手順2
人参は千切り、ねぎは斜め切り、しいたけは薄切り、えのきは根元を切り落とし半分の長さに切ってほぐします。
手順3
フライパンに半量のごま油を中火で温め、1を並べフタをして両面焼き、器に盛ります。
手順4
3のフライパンに残りのごま油を中火で温め、2を加えて炒めます。
手順5
全体にしんなりしたら一旦火を止め、混ぜ合わせたAを加えて軽く混ぜ、再度加熱し混ぜながらとろみを付け3にかけます。


