3月19日更新
						
						材料(2人分)
- 菜の花
 - 1/2束(100g)
 
- 新玉ねぎ
 - 1/2ヶ
 
- 人参
 - 1/4本
 
- 焼き豆腐
 - 1/2丁
 
- 豚小間切れ肉
 - 100g
 
- A:白だし(16倍濃縮)
 - 小さじ1
 
- A:料理酒
 - 小さじ2
 
- A:片栗粉
 - 小さじ1
 
- 金ごま油(ごま油)
 - 小さじ1
 
- B:白だし(16倍濃縮)
 - 大さじ1
 
- B:こしょう
 - 少々
 
- かつお花削り
 - 1袋(5g)
 
作り方
手順1
菜の花は洗って耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500W)で2分程加熱します。冷水にさらしてから水気をしっかりと絞り、葉は3cm程に切り、茎は斜め切りにして分けておきます。
手順2
玉ねぎは薄切りにし、人参はピーラーで削って薄切りにします。焼き豆腐と豚肉は食べやすい大きさに切り、豚肉にAをまぶしておきます。
手順3
フライパンにごま油を入れ、中火で豚肉を炒めて色が変わったら、人参・玉ねぎ・菜の花(茎)を順に炒めます。全体に火が通ったら、焼き豆腐と菜の花(葉)を加えて軽く炒め、Bと花削り半量を入れて味付けします。
手順4
器に盛り、残りの花削りを天盛りにします。

															
