3月19日更新
						
						材料(2合分)
- 米
- 2合
- アスパラガス
- 4本
- 人参
- 1/2本
- ツナ缶
- 小1缶
- A:白だし(16倍濃縮)
- 大さじ3
- A:料理酒
- 大さじ1
- A:本みりん
- 大さじ1
- 塩(アスパラガス茹で用)
- 少々
作り方
- 手順1 - 米は洗って、炊飯器の釜の分量の水(※少し少なめ)に30分以上浸水させます。 
 ※後で調味料を入れるので、その分、水を少なめにします。
- 手順2 - アスパラガスは根元側の固い皮の部分をピーラーでむき、1分程塩茹でして冷水に取って色止めし、冷めたら斜め薄切りにします。人参は千切りにし、ツナは油を切っておきます。 
- 手順3 - 1にAを加えて一混ぜし、人参とツナを平らにのせて炊き上げます。 
- 手順4 - 炊き上がったら、すぐにアスパラガスを入れて10分程蒸らした後、全体を切るようにさっくりと混ぜ合わせます。 



 
															

 
 
 
						             
						             
						             
						             
						             
						             
						            