餅巾着入りおでん

投稿日 2025年8月26日
11月27日更新

材料(2人分)

  • 大根
  • 1/4本
  • 有機芋こんにゃく
  • 1/2枚
  • 油揚げ(長方形)
  • 1枚
  • 切り餅
  • 2切
  • A:水
  • 1,000ml
  • A:白だし(16倍濃縮)
  • 50ml
  • A:結び昆布
  • 適宜
  • お好みの具材
  • 適量

作り方

  • 手順1

    大根は2cm程の厚さの輪切りにして皮をむき、こんにゃくは3角に切ります。

  • 手順2

    油揚げは長辺を半分に切って開き、油抜きをして餅を入れ、爪楊枝で入口を止めます。

  • 手順3

    鍋に1・Aを入れフタをして火にかけ、煮立ってきたら中火~弱火で30分程ゆっくりと煮込みます。

  • 手順4

    3に2・食べやすいく切ったお好みの具材を入れてさらに10分程煮ます。

七福醸造チャンネル 味とこころ公式通販サイト

レシピのコツ・ポイント

一旦冷まして再度火を入れることで味がよく染み込みます。


生い立ち

いつもの料理が白だしで美味しく・簡単に仕上げるご提案レシピです♪


大根 だいこん ダイコン 大根おろし おろし大根 こんにゃく コンニャク 糸こんにゃく 糸コンニャク 板こんにゃく 板コンニャク 芋こんにゃく 有機芋こんにゃく 油揚げ アブラアゲ アブラ揚げ あぶらあげ 切り餅 餅 もち モチ 切りもち 切りモチ 白もち こんぶ 昆布 コンブ おぼろ昆布 ソーメン昆布 結び昆布

白だし16倍レシピ:16倍濃縮の理由 白だし16倍レシピ:16倍濃縮の理由

カテゴリから探す

食材から探す

close
close