4月12日更新
材料(2合分)
- 米
- 2合
- ちらし寿司の素
- 1袋
- 卵
- 4ヶ
- A:白だし(16倍濃縮)
- 小さじ2
- A:本みりん
- 小さじ1
- 油
- 適量
- 菜の花
- 1束(約180~250g)
作り方
手順1
米はやや硬めに炊いてすし桶などに移し、熱いうちにちらし寿司の素を加えて切るように混ぜます。手早くうちわなどで人肌に冷まします。
手順2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、割りほぐしてAを混ぜ合わせた卵を流し入れ箸で細かく円をかくように混ぜながら炒り玉子を作ります。
手順3
菜の花は1分程サッと塩ゆでして水気をしっかり絞り、飾り用のつぼみを残して細かく刻んで1に混ぜます。
手順4
ラップを広げて中心に菜の花、周りに炒り玉子を置きご飯をのせて茶巾に絞ります。