10月5日更新
材料(2人分)
- 赤唐辛子
- 1/2本
- A:ローリエ
- 1枚
- A:粒こしょう
- 小さじ2
- A:粗精糖(さとう)
- 大さじ3
- A:水
- 150ml(3/4カップ)
- A:浅漬けの素
- 大さじ5
- 吟醸酢(米酢)
- 180ml
- れんこん
- 50g(1/2節)
- 人参
- 1本
- B:大根
- 1/6本
- B:きゅうり
- 1本
作り方
手順1
赤唐辛子は種を取り除き、Aと一緒に鍋に入れて一煮立ちさせて冷まし、酢と合わせておきます。
手順2
れんこんは皮をむいて乱切りにし、酢水(分量外)にさらします。人参も乱切りににします。
手順3
鍋の湯を沸かし、2を入れて一煮立ちしたら乱切りにしたBを入れてサッと煮立たせてザルに上げて、しっかり水切りします。
手順4
1に3を漬けこみ、時々混ぜながら一晩おきます。